2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の話

調べごと 最近は分散ハッシュテーブルについてつらつら調べてます。 来週あたり、TapestryとViceroyについて発表する予定です。 日本語の記事が少ないので、うまくまとめられたらブログにも記事を書こうと思います。その次あたりはSkipListかなと思ってます…

独り言

主人公の名前を変える http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1480705.htmlRPGの主人公は変えるね。 エロゲの主人公は変えない。 あれだ、なんつーか、ダメージがでかい。

独り言

天体戦士サンレッド 天体戦士サンレッドアニメ版全部見た。 面白いなぁ。面白いなぁ。 もうね。みんな面白すぎ。キャラが生き生きしてる。 一番のお気に入りはナイトマンかな。 悪の組織としてすごい頑張って欲しいね。 これ作者の人とお会いしてみたいなぁ…

独り言

研究室セミナー 20分くらいはっぴょうしてきたお。 ぬぬぬ。 しかし去年の先輩よりだいぶ量が少ない。 というか先輩が優秀すぎてやばい。 いや、それに惚れてっつーのもこの研究室を希望した理由もあるんですが・・・ あがががががまぁーやるかぁー 次はも…

独り言

はじめてのさーべいよみ P2PのSurvey読んでる。 Yahoo翻訳使いまくってるんだけど、これでいいのかね?^q^ 某先生の話 やる気の無い学生が目について仕方ないのかな? そうだとすると、しんどいよねぇ。 さーくるに おんなのこがはいるらしいぞ! よくや…

逃走中!

なんのネタだかは分からんが、逃走中!なるどろけいみたいなイベントをたてることになった。 先代の方が既に企画書をたてている。 が、ちょくちょく穴あるなぁ、TVを見ていることが前提となっている。 TVを見てない人間にとってはさっぱりんこりん。 えぇ〜…

画像投稿テスト。

今日の晩飯。えーっとなんだっけ。 愛媛大学で新しくできた食堂?なんかおされっぽいところ。 魚のフライっすね。 写真のとコーヒーとアイスがついて880円。 もう行かない!

はじめてのとらっくばっく

せっかくのブログということでトラックバックを使ってみた。 ん?あれ?向こうにはトラックバック表示されてるけどこっちには表示されてない。 意味が分からん。 っていうかなんとなしにトラックバックを使ってみたけれども、 ようするにプチ相互リンクみた…

さらにかいりょーばん

module Main () where import Data.Char main = do cs ← getLine let values = map strToInt ( splitBySpace cs ) w = values !! 0 h = values !! 1 print $ area w h print $ around w h strToInt :: String → Int strToInt = read area :: Int → Int → Int…

LeksahをUbuntu10.04で動かそう(断念)

leksahがモジュールを見つけてくれない。 コンパイルとかは出来るんだけど、補完入力とかモジュール検索とか見れないと面白くないよぅ。 起動時にpackageinfo not foundんちゃらかんちゃらがずらずらと出るよう。 なんでかは分からん。てやんでぃ!てやんで…

昨日のかいりょーばん

module Main () where import GHC.IO (liftIO) main = do i1 ← getInt i2 ← getInt let w = i1 h = i2 print $ area w h print $ around w h getInt :: IO Int getInt = readLn area :: Int → Int → Int area w h = w * h around :: Int → Int → Int around …

ゆーうつ

ゆーうつ ゆーうつでござるぅ

WindowsでLeksahを使おう(まとめ)

http://neue.cc/2010/01/04_233.htmlさんのところでかなり紹介されてますが、 ここにあるやり方しか知らないと無理だったりするので。補足的な。 試したのはWindowsXP ProとWindows7Pro64bitです。 まずこれを動かすにはiconv.dllが必要。 こちらのサイトか…

独り言

今日もLeksah 先日書いた方法でUbuntu10.04上でLeksahを動かそうとすると、packageinfo not found うんちゃらかんちゃらというメッセージとかでpackageを認識してくれない。 どうすればいいのん。 あれ? Windows上のLeksahでBreak pointおけたよ?意味わか…

長方形の面積と周を求める

学部四回生がうんこプログラム組んでますよ これに一時間かかりますた^q^ いやね、本読んでてもさっぱり頭に入らないので。 作ってみた方が早いよねっていう。 module Main ( ) where main = do rl ← readLn rl2 ← readLn let w :: Int h :: Int w = rl h…

Leksahで動いているプログラムに標準入力したいでござる

http://groups.google.com/group/leksah/browse_thread/thread/7d3e3bf64e56f190/30278795c23b2168?lnk=gst&q=input#30278795c23b2168あひぃ 数日費やして調べた結果がこれかよ

独り言

leksah 標準入力どこで受け付けてんだこいつ 標準出力はLogに出てくるんだけどヨォ プロンプトは受け付けてねぇしヨォ Linuxなら違うかもと今VMにUbuntu10.04いれて試してるHaskellはHaskell Platformを利用した。 http://davidsiegel.org/haskell-platform-…

かてごりーてすと

てすてす main = putStrLn "Hello,World!" #include <stdio.h> int main() { printf("hello,world!"); return 0; }</stdio.h>

今週のお題・・・母の日

ムクリ生活リズムが一周した!はい。メールで感謝の気持ちを送りました。

ブログ立ち上げ

こんにちはこんばんわMARISHIです。 ブログというなのひとりごとやメモを再開したいと思います。 今回はオレオレWikiからごく普通のブログに乗り換えてみました。 オレオレwikiの方が個人的には記事をまとめやすく好きなのですが、 データの移行を考えた時に…

独り言

最近Haskellやってるんですけど いざ自分で問題を解こうと思ってもさっぱりソースが思いつかない。 手続き型と文化が違いすぎる。 ところで はてブとかだとプログラムに色つけてたりする人いるじゃん あれどうやってやんの お隣日記 おとなりにっきってなん…